<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

 Javascriptが無効なため一部の機能が動作しません。すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。 Javascriptは、表示の調整、文字サイズ変更や検索機能に使用されています。無効のまま利用される場合、正しく表示されない場合がありますので、予めご了承ください。 本文へ ホーム サイトマップ 情報公開 お問合せ English 労働に関する総合的な調査研究を実施し、その成果を広く提供しています。 ヘルプ 詳細検索--> 機構について 研究体系 調査研究成果 統計情報 データベース 労働図書館 刊行物 イベント・講座 現在位置: ホーム > イベント・講座 > 労働政策フォーラム > 講師プロフィール:女性のキャリア形成を考える─就業形態・継続就業をめぐる課題と展望─(第106回労働政策フォーラム 2019年11月5日) 講師プロフィール 第106回労働政策フォーラム(2019年11月5日)女性のキャリア形成を考える─就業形態・継続就業をめぐる課題と展望─ プログラム 配布資料 講師プロフィール 開催報告 フォーラム一覧 講演者(登壇順) 脇坂 明(わきさか・あきら) 学習院大学経済学部 教授 京都大学経済学部卒業。京都大学大学院経済学研究科博士課程単位修得退学。岡山大学を経て現職。経済学博士(京都大学)。主な著作に『会社型女性─昇進のネックとライフコース』(同文舘、1990年)、『職場類型と女性のキャリア形成・増補版』(御茶の水書房、1998年)、『日本型ワークシェアリング』(PHP研究所、2002年)、『女性労働に関する基礎的研究 女性の働き方が示す日本企業の現状と将来』(日本評論社、2018年)。労働経済学専攻。 周 燕飛(しゅう・えんび) 労働政策研究・研修機構 主任研究員 大阪大学国際公共政策研究科博士課程修了(国際公共政策博士)。2004年労働政策研究・研修機構に入職、2016年より現職。専門分野は、労働経済学と社会保障論。2007年度から女性の就業問題に取り組み、主な著書に『貧困専業主婦』(新潮社)、『母子世帯のワーク・ライフと経済的自立』(第38回労働関係図書優秀賞、JILPT研究双書)、『子育て世帯の社会保障』(共著、東京大学出版会)。 斉之平 伸一(さいのひら・しんいち) 三州製菓株式会社 代表取締役社長 1948年東京都生まれ。1971年一橋大学経済学部卒業後、松下電器産業株式会社(現在のパナソニック株式会社)入社。1976年三州製菓株式会社入社。1988年同社代表取締役社長就任。三州製菓株式会社は、埼玉県春日部市で高級米菓・スリーズパスタスナックの製造販売を行う老舗企業。従業員246人のうち女性従業員は74%、女性管理職は31%を超える「女性活躍」の先進企業。「一人三役制度」「一善活動」などにより、社員のワーク・ライフ・バランスを推進。経済産業省「ダイバーシティ経営企業100選」、経済産業省「APEC女性活躍推進企業50選」(日本5社)、厚生労働省 女性活躍推進企業認定段階3(最高位)、2016年6月 男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰、ほか多数受賞。 村上 治也(むらかみ・はるや) 明治安田生命保険相互会社 人事部 ダイバーシティ推進室 主席スタッフ 1998年明治生命保険相互会社(現 明治安田生命)入社。主に不動産運用に関する業務に従事した後、2013年に日本社会事業大学専門職大学院に社命留学し、福祉マネジメント修士(専門職)を取得。以後、高齢者施設事業および障がい者雇用を促進するためのグループ会社(特例子会社)の立上げを担当。2017年4月より現職。 小川 智由(おがわ・ともよし) 明治大学商学部教授明治大学 女性のためのスマートキャリアプログラム プログラムコーディネータ 千葉県出身。明治大学商学部卒業後1982年明治大学大学院商学研究科博士後期課程単位修得。文京女子短期大学経営学科専任講師、文京学院大学経営学部教授などを経て2004年から現職。専門分野は、物流・ロジスティクス、サプライチェーンマネジメント、マーケティング戦略、小売ビジネスなど。明治大学の社会人講座『リバティアカデミー』にて、ビジネスプログラム専門部会長、履修証明制度による「女性のためのスマートキャリアプログラム」コーディネータを務める。 濱口 桂一郎(はまぐち・けいいちろう) 労働政策研究・研修機構 研究所長 1983年労働省入省。労政行政、労働基準行政、職業安定行政等に携わる。欧州連合日本政府代表部一等書記官、衆議院次席調査員、東京大学客員教授、政策研究大学院大学教授等を経て、2008年8月労働政策研究・研修機構労使関係・労使コミュニケーション部門統括研究員、2017年4月から現職。著書に『新しい労働社会』(岩波新書、2009年)、『日本の雇用と労働法』(日経文庫、2011年)、『若者と労働』(中公新書ラクレ、2013年)、『日本の雇用と中高年』(ちくま新書、2014年)、『日本の労働法政策』(労働政策研究・研修機構、2018年)などがある。 イベント・講座 労働政策フォーラム 東京労働大学講座 総合講座 専門講座 労働関係図書・論文優秀賞 受賞図書一覧 受賞論文一覧 日本労働研究雑誌 ビジネス・レーバー・トレンド 労働問題Q&A--> 職業・キャリア関連ツール 雇用関係紛争判例集--> このページのトップへ 個人情報保護 サイトの使い方 ウェブアクセシビリティ方針 サイトポリシー 独立行政法人労働政策研究・研修機構 法人番号 9011605001191〒177-8502東京都練馬区上石神井4-8-23 Copyright c 2003- 独立行政法人労働政策研究・研修機構 All Rights Reserved.

ホットニュース

ギャンブル回収率 バレーボール女子ブラジル 188betの出金方法を画像付きで詳しく解説! usサレルニターナ1919
Copyright © The Paper All rights reserved.