ブックメーカーズ - 日本最大級ブックメーカー情報サイト

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

Javascriptが無効なため一部の機能が動作しません。すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。 Javascriptは、表示の調整、文字サイズ変更や検索機能に使用されています。無効のまま利用される場合、正しく表示されない場合がありますので、予めご了承ください。 本文へ ホーム サイトマップ 情報公開 お問合せ English 労働に関する総合的な調査研究を実施し、その成果を広く提供しています。 ヘルプ 詳細検索--> 機構について 研究体系 調査研究成果 統計情報 データベース 労働図書館 刊行物 イベント・講座 現在位置: ホーム > 調査研究成果 > 海外労働情報 > 国別労働トピック > 2003年 > 3月 > フィリピン 児童労働、やや増加 掲載年月からさがす 国別にさがす カテゴリー別にさがす ※この記事は、旧・日本労働研究機構(JIL)が作成したものです。 フィリピンの記事一覧 国別労働トピック:2003年3月 政府は、ILOの協力をえて実施した児童労働実態調査結果を発表した。その結果、5歳から17歳までの児童・生徒の24万9000人の内の400万人、16.2%が、何らかの労働に従事していることが明らかになった。これは、1995年の調査結果の16%よりやや上昇した。政府が、児童労働の減少を目指し、様々な対策を実施してきたにもかかわらず、相変わらず改善されていないことが判明した。 1.地域別就労状況 最も児童の就労率の高い南部タガログ地方で、46万1000人(11.5%)、中部ビサヤ地方が38万8000人(9.7%)、東部ビサヤ地方が34万9000人(8.7%)である。これらの地域では、1995年の比較し、大幅に児童の就労率が増加した。 2.雇用状況 児童労働者は、主に14歳以上の男子で、労働の特徴を挙げてみると、技術のいらない労働をしているのが、260万人(65%)、農林水産業に従事しているのが210万人(53.3%)、無報酬の就労をしている児童が240万人(58.8%)である。児童労働者の多くは、季節的な労働か、休暇期間に就労している。一方、4人に1人の児童労働者が、常勤の雇用形態で働いている。 労働時間は、1日、1時間から4時間である。児童労働者の約半分が、1週間に平均2日間就労する。都市の児童労働者は、1週間に平均3日就労する場合が多く、一方、地方の児童労働者は、平均1日就労する。 3.労働環境と精神的ストレス 労働環境を見てみると、240万人(59.4%)が、悪い労働条件下で就労し、彼らの70%が、劣悪な労働条件で就労している。肉体的な重労働をしている児童労働者の比率は、5.5%で、これは、前回の10%と比較すると大幅に減少した。 240万人(61%)の児童労働者は、就労において道具を使用し、ボロ(注1)や一般のナイフを使用している。この内、何らかの安全指導がなされているのは3分の1である。しかし、これらの児童の44.6%が、精神的にも、肉体的にもあまりストレスを感じないと答えている。多くの児童労働者は、労働が退屈だとは感じておらず、この傾向は、都市の方が高い。 ただし、調査によると、5人に1人が、彼らの仕事が、危険なものであると感じると答え、4人に1人が就労時に負傷した経験があると回答している。負傷経験は、農林水産業に従事する児童労働者の方が高く、10人の内7人までが、何らかの負傷を経験があると回答している。 4.学業への影響 児童労働者の内、10人に7人までが、学校に通学しているが、120万人(44.8%)が、学業に追いつけないなどの問題を感じていると回答し、5人に1人が中途退学をしている。児童労働者の内、92.3%が自由時間を楽しむこともあると答え、自由時間の多くは、友人と遊ぶ時間に当てている。 表 過去12カ月間に働いたことのある児童の状況 5歳から17歳 までの児童 5歳から9歳 までの児童 10歳から14歳 までの児童 15歳から17歳 までの児童 1995年 2001年 1995年 2001年 1995年 2001年 1995年 2001年 就労児童 3,577 4,018 215 246 1,600 1,934 1,762 1,837 非就労児童 18,804 20,833 8,468 9,421 7,222 8,273 3,115 3,139 計 22,382 24,851 8,682 9,667 8,822 10,272 4,877 4,976 性別 男子 11,523 12,830 4,476 4,995 4,508 5,277 2,539 2,558 就労児童 2,330 2,548 135 144 1,023 1,234 1,172 1,170 非就労児童 9,194 10,283 4,340 4,851 3,486 4,044 1,368 1,388 女子 10,858 12,021 4,207 4,673 4,314 4,930 2,338 2,418 就労児童 1,248 1,470 79 102 578 700 591 667 非就労児童 9,611 10,550 4,127 4,570 3,736 4,230 1,747 1,751 注:過去12カ月の期間は、1995年が1994年の7月1日から1995年の6月30日、2001年が、2000年10月1日から2001年9月30日。 出所:国家統計局の児童労働調査 注 フィリピンで多用される大型で片刃のナイフ。(本文へ) 2003年3月 フィリピンの記事一覧 児童労働、やや増加 海外出稼ぎ労働者からの仕送り送金、80億ドル達成は微妙 関連情報 海外労働情報 > 国別労働トピック:掲載年月からさがす > 2003年 > 3月 海外労働情報 > 国別労働トピック:国別にさがす > その他の国 > フィリピン記事一覧 海外労働情報 > 国別基礎情報 > その他の国 > フィリピン 海外労働情報 > 海外リンク:国別にさがす > フィリピン 調査研究成果 調査研究成果の概要 プロジェクト研究シリーズ 政策論点レポート 成果の概要 研究報告書・レポート 労働政策研究報告書 調査シリーズ 資料シリーズ 労働政策レポート ディスカッションペーパー 英文レポート・国際共同研究 JILPT Report 国際共同研究・学会等 職業情報・就職支援ツール OHBYカード VRTカード キャリアシミュレーションプログラム キャリア・インサイト(統合版) 職業適性検査・職業興味検査 HRM(Human Resource Management)チェックリスト 研修実施マニュアルVer.1.0『ここがポイント!求職活動マインド~希望の就職を目指して~』 「職業相談の勘とコツの『見える化』ワークショップ」マニュアル Ver.3.0 厚生労働省編職業分類 職業レファレンスブック 職業ガイダンス資料シリーズ --> JILPTデータ・アーカイブ 国内労働事情 モニター調査 定点観測調査(企業・個人) 調査シリーズ・資料シリーズ 国内労働情報 その他の報告書・レポート 取材記事バックナンバー 海外労働情報 国別労働トピック 国別基礎情報 フォーカス 海外調査シリーズ 諸外国に関する報告書 海外統計情報 海外関連イベント 海外リンク 調査研究成果一覧 発表年別 研究領域別(研究体系トップ) 基幹アンケート調査 日本労働研究雑誌 ビジネス・レーバー・トレンド 労働問題Q&A--> 職業・キャリア関連ツール 雇用関係紛争判例集--> このページのトップへ 個人情報保護 サイトの使い方 ウェブアクセシビリティ方針 サイトポリシー 独立行政法人労働政策研究・研修機構 法人番号 9011605001191〒177-8502東京都練馬区上石神井4-8-23 Copyright c 2003- 独立行政法人労働政策研究・研修機構 All Rights Reserved.

オンカジ新規 遊雅堂サイト カジ旅出金時間 188BETの登録方法!図解・入力例付き&登録ボーナスの ...
Copyright ©ブックメーカーズ - 日本最大級ブックメーカー情報サイト The Paper All rights reserved.